近況

ストッキングが全部破れたので新しいものを買った。ATSUGIの。炎上の流れは一通り見たけど、だからといって不買までは行かないなと思った。製品を購入することで、女性蔑視に加担してるって思う人もいるだろうし、今後購入しない選択をとる人のことを批判す…

最近読んだ聴いたもの(備忘)

備忘と書いたけれどももう既に忘れてるものが多い。あと写真がないので読みづらい。 読んだもの最近っつっても8〜9月の期間の話。本は一気に読める短い期間と、その後まったく読まない長い期間が交互に来る。・神の子どもたちはみな踊る(新潮文庫) 村上春…

好き勝手言ってんじゃないよ

www.google.co.jp 公務員へのバッシングが異常だった2013年頃、「つぎは大学だなあ」とぼんやり思っていたのが現実になる。詳細はまだわからないが、中身を読む限り懲罰的な意味合いが含まれていることは間違いなさそう。それとも晒した大学にはなにか補助し…

琉球の記憶 針突(ハジチ)山城博明写真展 - 農業書センター、9/8

この記事を読んで、あっこれ知ってる、行こうと思った。私は2年前にサントリー美術館の展示でハジチの存在を知った。ハジチというのは、沖縄の若い女性に施された、腕から手先にかけての入れ墨のこと。その時は、鎌倉芳太郎という沖縄文化研究者の記録ノート…

太田記念美術館コレクション展、月岡芳年 血と妖艶 - 太田記念美術館、7/12、8/25

太田記念美術館コレクション展 7/12 な、何ヶ月振りの太田記念美術館なのか…涙ちょちょ切れましたね。貴重なコレクションの中からほのぼのした画のセレクトで癒された。鍾馗と鬼の題材めちゃいいよな…あれだけ集めた画集ないかな…かわい〜ポストカードとかわ…

おいしい浮世絵展 - 森アーツセンターギャラリー、7/22 と山くじらを食べた話

事前予約制だった。今後の美術館や博物館はこれがスタンダードになるかもなあと思う。混むとじっくり観れないし、館側で不都合がなければ事前予約制どんどん増えてほしい。 予約した時間まで六本木ヒルズで暇を潰そうと思って入ったカフェで胃の調子が悪くな…

時間をかける

新潮文庫の夏特装カバーが好きで、気になったのがあったら買っている。今年(毎年買ってるわけではない)は村上春樹の『東京奇譚集』を買った。 本って気になってる時間が新鮮なうちに読み切らないとぜんぜん読めない、ということに最近気付いて、毎晩ヒプマ…

近況

友人や姉とひっそり会うなどしていた。自分はひとりで長時間過ごすのが平気なほうだからこそ、数週間に一度は人と話す時間がつくれたらいいなーと思う。 水族館に行ったときの。このくらげかわいかった。 さすがに体が重くて(物理的に)、今日から1万歩歩く…

奇才 江戸絵画の冒険者たち - 江戸東京博物館、6/16 +雑記

まずは再開を素直に喜びたい。 前に展示観に行ったのいつだっけ?と思って調べたら去年の12月だった。半年…。 入ったらフェイスシールドとマスクを装着した受付の方が体温を測ってくれた。腕にかざすだけでわかるやつ。展示を観たい気持ちだけで行った(感染…

世界地図を覚える

前回のブログを書いた後も考えていたんだけど、考えるうちに内省が始まってしまい、デモをしやすい社会は健全だ、しかし意見を社会に表明するのは覚悟がいるし、問題に対する強い感情がなければ動けない、やっぱり私は社会運動に乗れないな、しかし意見を表…

自分の意見をつくる

マジでむずい。映画の感想ですら自分の中で言語化する前にSNSで他の人の感想読んで「私もこれ」ってなるやつやってしまう。検察庁のやつもよくわからなくて、とにかくTwitterがあまり好みじゃない感じになってきたので一旦アプリを消し(私は嫌になるとすぐT…

自炊リハビリ太郎の記録 vol.1

こんばんは、自炊リハビリ太郎ですこれはラム肉とにんにくの芽と玉ねぎを炒めたやつ pic.twitter.com/fTkfg8fSKa— 紋 (@neovillla) 2020年5月5日 自炊したのこれ以来かもしれん。ちょうど2年ぶり… https://t.co/KzjWmb5cka— 紋 (@neovillla) 2020年5月5日 2…

雑談

年度末あたりから徐々に出勤日が減り、現在はおおむね週一出勤、あとは自宅待機ということになった。自宅待機中もできる業務はやってる。胃の調子が良くなった。こんなことを書くと怒られるのかもしれないが…。出勤日は昼食後必ず胃もたれするので、疑惑が確…

手話をビデオ通話でやった感想

今週から習いごとの手話をオンラインで行うことになった。使用するのはzoom。 今日は初めてのオンライン講習だったので、zoomの機能を試すのがメイン。簡単な雑談と3名での通話をやってみた。 「仕事どうなった?」 「非常事態宣言が出されたあとは、出勤日…

雑感

今年に入ってなぜかブログの更新頻度が上がっている。もう去年の記事数を超えてしまった。 近況。 職場へは変わらず出勤しなければならない。子どもと暮らす同僚たちは不安な日々が続いてかなり辛そうだ。1月下旬に部署の人みんなでお昼のニュースを見ながら…

『三国志 完全版』(吉川英治、歴史浪漫文庫)を読み終わった

※ネタバレ要素があります。 iBooksで読んだ。全十巻、iPhone7の画面で6713頁。 読み始めた時期うろ覚えだけど、栞を挟んだ履歴から推測するに、おそらく2017年3〜4月あたりだと思う。三国志スタンプは今も気に入っててよく使う。横山光輝版はiBooksやKindle…

近況

前記事のときと比べると体調は回復しつつある。精神衛生を通常に戻すには、小さい成功体験を積み上げていくしかない。溜まったごみを一つにまとめた(捨てに行くまではできなかった)とか、洗い終わった洗濯物を放置せずに干せた(3時間以内に干せばセーフだ…

2020.3.1

あんまり元気がない。職場の人とのコミュニケーション不全で落ち込んでいるところに、新型肺炎のニュースとその対応やらなんやらで少し疲れた。木曜日は一日休んで文字通りほとんどベッドの上で過ごした。金曜日は出勤し、最低限のことをして、家の近くのド…

雑記

「ZAKKIES」と冠したブログでわざわざ雑記タイトルの雑記書く?と思ったけど、たいしたタイトル思いつかん。 ・TV観るようになった 模様替えしてから、TV観る頻度が高くなった。いつも朝の出勤準備のときにニュースつけてるだけだったけど、これでさんざん撮…

睫毛を上げるのをやめたことについて一問一答

2月初旬からビューラーないしマスカラを使わない試みをしている。 先にまとめておくと、これは睫毛を上げない生活を試しにやってみたら、恐れていたほどの気分の落ち込みはなくて安心した、というだけの雑記。 ・今まで 職場ではビューラーで睫毛をカールさ…

旅行と部屋の間取り

この半年で広島、大阪、仙台に行った。 出不精かつ計画を立てるのが死ぬほど苦手なので旅行は敬遠しがちだったんだけど、しっかりしてる友人と行けばなにもこわくなかった。 あと新幹線の乗り方ぜんぜん覚えられないけど、なんか毎回なんとかなった(という…

肌荒れと後輩

2019年を振り返るとタイトルの通りで、肌が異様に荒れたことと、後輩との行動が急激に増加したことが大きかった。☆肌荒れ☆4月 新年度を迎えたとたんに首に湿疹。かゆい。蕁麻疹だったら数時間で治るッショと思って放置してたら4日間くらい続いた。そこではじ…

2019年観に行った展示3 +α

21. 1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと - 東京都庭園美術館、9/13 小部屋の連続がなぜか落ち着く。当時最先端のアール・デコ文化を広げたフランスの芸術家たちと、内匠(たくみ)省に所属する100名もの建築エリートによる室内装飾…… 大理石…

2019年観に行った展示2

11. へそまがり日本美術 禅画からヘタウマまで - 府中市美術館、5/4 ほんとは7番目に行った展示でした。順番まちがえちゃった。美術館に入ったけどすごく並んでて、諦めようかなと思ったそのときに雹が降ってきたのでおとなしく並んだ。展示もそうだが館の雰…

2019年観に行った展示1

だらだら列挙。1. 乃木坂46 Artworks だいたいぜんぶ展 - ソニーミュージック六本木ミュージアム、1/16衣装やMVのアイデアスケッチ、ロケハン資料などなど結構見ごたえがあって楽しかった。しかしNGT48の事件が発生したことがきっかけで、この展示を最後に乃…

美術館2館はしご、9/13

金曜日に休みをとった。正午に家を出れればいいなと考えていた(この時点であまり期待していない)のだが、風呂掃除や洗濯をしていたら午後2時とかになってしまった。そんなもんだよなと思って、家の近くのパン屋が店頭で販売していたワッフルを買って駅のホ…

モアナ 南海の歓喜 - 早稲田松竹

早稲田松竹にずっと行ってみたくて、でも映画あんまり得意じゃないから遠巻きに眺めてるだけだったんだけど、やっと観てみたいと思える映画が! 「モアナ 南海の歓喜」は1926年に公開された無声映画に、音を後から加えて1980年に復元されたもの。最初の無声…

2018年みたものきいたもの

みたもの展示以外。相撲九月場所五日目 国技館、9/13 貴乃花親方が勝負審判として土俵に上がった時がいちばんドキドキした。あの時は引退するなんて思ってもみなかった。貴重な瞬間を観れてよかった。ライブMONKEY MAJIK TOUR 2018 - SINGLES COLLECTION - N…

習い事の感想

手話 neovillage.hatenablog.jp 20回を終えた。11~20回目を7月から11月までで終えたんで、今回は4ヶ月くらい。 短文を手話で表現したり、手話ビデオを見て内容を読み取ったり、を繰り返した。とにかく集中力が求められる。たいへん…。手話語彙力が全然ない…

観たもの備忘録

2018年で観たものまとめ。 1. 明治維新150年 幕末・明治 激動する浮世絵 太田記念美術館、1/11 戊辰戦争が起きて明治時代が訪れたときの浮世絵が、各浮世絵師の個性がいちばん分かりやすく出てるかもしれないなあと思った。はっきりした色使いを好み、ミーハ…