2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年みたものきいたもの

みたもの展示以外。相撲九月場所五日目 国技館、9/13 貴乃花親方が勝負審判として土俵に上がった時がいちばんドキドキした。あの時は引退するなんて思ってもみなかった。貴重な瞬間を観れてよかった。ライブMONKEY MAJIK TOUR 2018 - SINGLES COLLECTION - N…

習い事の感想

手話 neovillage.hatenablog.jp 20回を終えた。11~20回目を7月から11月までで終えたんで、今回は4ヶ月くらい。 短文を手話で表現したり、手話ビデオを見て内容を読み取ったり、を繰り返した。とにかく集中力が求められる。たいへん…。手話語彙力が全然ない…

観たもの備忘録

2018年で観たものまとめ。 1. 明治維新150年 幕末・明治 激動する浮世絵 太田記念美術館、1/11 戊辰戦争が起きて明治時代が訪れたときの浮世絵が、各浮世絵師の個性がいちばん分かりやすく出てるかもしれないなあと思った。はっきりした色使いを好み、ミーハ…

28歳一人暮らしど真ん中

英会話教室に入会しそうになっている。 その英会話教室の窓には、こんな貼り紙がなされている。 “あなたは強くなりたい?”毎日問われてごらんなさいよ。強くなりたくなってくるに決まってるでしょう。そういうわけで、まずはメールで体験の申し込みをした。“…

琉球 美の宝庫 - サントリー美術館、8/29

想像していたより貴重なものがばんばん展示されていて度肝抜かれた。 自然や戦争、食文化が取り上げられやすい沖縄で、文化財に焦点を当てる展示はなかなか開催されてこなかった。嬉しい。 出身者なのに、染織物以外はぜんぜん知らないものばかりだった。特…

芳年 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師 - 練馬区立美術館、8/28

影によって熊の爪が意外と鋭いことがわかる。 どうしても行きたかったので、職場の野球大会の観戦中にこっそり抜けて観てきた(鑑賞後すぐ戻った)。鑑賞自体は2時間半弱。移動時間合わせて5時間。途中抜けしたことすぐバレた。練馬区立美術館初めて行った。…

ブラジル先住民の椅子 野生動物と想像力 - 東京都庭園美術館、8/3

夏の金曜夜はチケット2割引。サンキュー東京都歴史財団。 とりあえず見て。 エイ ええっ かわいい ジャガー 舌が…舌が… サル しっぽの巻き具合よ バク はあ〜〜〜~~〜〜〜~~〜〜〜~~〜〜〜~~〜〜〜~~〜〜〜~~〜〜〜~~〜〜〜~~〜〜〜~~〜〜…

引っ越した

墨田区民になった— 紋 (@neovillla) 2018年6月21日 こんにちは~。引っ越した。 引っ越した理由 4年住んだしもういいかと思って。更新月の1ヶ月前に退去した。 エリア探し 行ったことのない23区内で、通勤経路が楽で短いことが最優先。最初狙ってたエリアは…

手話講習を10回受けた感想

neovillage.hatenablog.jp 2月末に開始して5月末に初心者講習が終了したから、丸3ヶ月。考えなしに勢いで始めた割に、ちゃんと終えることができてほっとしている。 はじめは本当に何も知らなかったから、最後の講習で短い(2人で5往復程度)会話が(なんとな…

手話をはじめた

きっかけ 職場の障害学生支援事例報告会と、これ。 front-row.jp かっこよくない?絶対やりたい。 で、いろいろ調べて、自宅から数駅離れた手話教室に通うことにした。始めたいと明確に思ってから実際に教室に電話を入れて受講を申し込むまで3ヶ月ほど悩んだ…

装飾は流転する 「今」と向き合う7つの方法 - 東京都庭園美術館、2/2

東京都庭園美術館はちょうど1年振り。去年は『並河靖之 七宝』で、あれは2017年で断トツに行ってよかったと思った展示だったので、東京都庭園美術館に寄せる期待値がとても高い。 そして今回は装飾がテーマ。われわれはなんのために装飾を施すのか?装飾品を…

地続き

高校生の時、友人に「あんたの私服見たことないけど、Zipperっぽそう」と言われた。実際にはZipperはおろかファッション雑誌そのものを読んだことなかったから、後日本屋に行って立ち読みした— 紋 (@neovillla) 2018年1月15日 その友人は4年前の今日死んじゃ…

雑記(SNS)

SNSについてなんかほぼ毎日考えていて、結局は「好きなようにやればいいし、好きなようにやらせてもらう」というところに落ち着くのに、好きなようにやってたって、すぐ嫌になって自分の中に逃げ帰ってしまう。 べつに悪いことではなく、こういう時間は大切…